はじめまして。「ま、いっかで生きていく」ブログを書いている、R蔵(あーるぞう)です。
50歳を迎えて、子育てもひと段落。長年続けていた家族の仕事も一区切りがついて、ふと気がつけば「これからの人生、どうしよう?」という地点に立っていました。
世の中では「人生100年時代」なんて言われますが、目の前に広がる残り50年が、やたら長く感じたり、逆にぽっかり空っぽに見えたり。そんな心もとなさと、小さなワクワクが入り混じった場所から、このブログを始めてみることにしました。
私は特別すごいことができるわけでも、キラキラしたキャリアがあるわけでもありません。でも、暮らしの中で感じたこと、つまずいたこと、ちょっと笑えたことを「ま、いっか」で包みながら書いていけたら、それで充分だと思っています。
昔から、困った時、恥ずかしかった時、どうしようもない気持ちになった時の口癖は「ま、いっか…」それは決して投げやりではなく、「仕切り直しの合図」みたいなものでした。そんな“再スタート”を繰り返しながら、今まで生きてきた気がします。
このブログでは、再出発の暮らしやお金のこと、小さな挑戦、心の整え方、そして「もう若くはないけど、まだ遅くもない」今だからこその思考など、私自身のリアルを、ちょっとずつ綴っていく予定です。
同じような気持ちを抱える誰かの、心のどこかにちょっとでも届いたら。それだけでこのブログには意味があると信じています。
今日も何かに失敗しても、落ち込んでも、「ま、いっかで生きていく」そんな気持ちで、また明日も書いていきます。
コメント