わたしのこと

わたしのこと

第4話:不安の正体と未来への一歩

不安の正体は「ずっと働けるか」。NISAや副業を模索する中でたどり着いたのは、自分で本業を立ち上げる決意。50歳からの挑戦の記録。
わたしのこと

第3話:超節約生活と、金銭感覚の転機

元夫の借金を返すため、家計を切り詰め貧乏生活を続けた私。母としての選択と、そこから生まれた価値観の変化とは。
わたしのこと

第2話:連帯保証人の地獄と覚悟

離婚後に元夫の事業ローンの連帯保証人として督促を受けた私。支払い義務と法の壁、連帯保証人の危うさを実体験をもとに解説します。
わたしのこと

子どもの「僕も会いたかったのに…」が、私に離婚を決意させた話

20代で結婚・出産した私が、離婚と育児を経て50歳で開業を決意するまでの道のり。過去の葛藤や転機を赤裸々に綴ったリアルな人生記録。
わたしのこと

巻き爪でもラクに歩ける靴を探して辿り着いた私の定番サンダル

巻き爪や足のトラブルで悩んだ私が、長年愛用している1足に出会ってから変わったこと。デザインより履き心地重視で選び続けた理由を、体験談として紹介します。
わたしのこと

明日でいらなくなる服――働き方が変わると手放せるもの

退職を機に見直したのは、大量の「汚れてもいい服」。仕事のために選んでいた服が、明日からはもういらない――働き方と日常の断捨離についての気づき。
わたしのこと

退職目前のいま、わたしが感じていること

50歳で退職を迎える今の気持ちと、地域への感謝を込めた1週間の記録です。
断捨離

「無」になれる、ほんの15分

※このページのアイキャッチ画像はAIにより作成されたイラストです。 夜な夜な断捨離タイム 引き出しサイズなら気軽にできる! ※「断捨離®」はやましたひでこ氏の登録商標です。この記事では自身の体験をもとに、個人の感想として...
わたしのこと

断捨離できるかな?

※このページのアイキャッチ画像はAIにより作成されたイラストです。 ポンコツが断捨離すると・・・ こんにちは、トラきよです😊 今回は「モノを減らす」ことで見えてきた変化の話をしようと思います。 きっかけは、断捨離の提唱者...
わたしのこと

これからやりたい事と今の自分

※このページのアイキャッチ画像はAIにより作成されたイラストです。 こんにちは、トラきよです😊 前回の「ま、いっかで生きていく」では、このブログを始めたきっかけや気持ちを書きましたが、今回はちょっとゆるっと、これからやりたいこ...
タイトルとURLをコピーしました